悪条件で働くと、心身に支障をきたしやすくなります。最悪の場合、うつ病などを発症して働けなくなってしまうケースもあります。そのため現在ブラック企業に勤めているのであれば、早急に職場を変えるべきです。

ただ、登録販売者の主な就職先である小売業は一般的に、ブラック業界であるとされています。そのため「会社を変えても状況は好転しないだろう」と思っている登録販売者は多いです。

それでは、登録販売者がホワイト企業で働くことは不可能なのでしょうか? また、登録販売者がホワイト企業で働くためには、どのようにしたらいいのでしょうか?

ここでは、登録販売者がホワイト企業で働く方法について解説していきます。

登録販売者がブラック企業を避けるコツ

前述の通り、小売業界はブラック企業が多いといわれています。そのため、小売業界が主な就職先である登録販売者は「ホワイト企業で働くことは不可能だ」と思ってしまいがちです。

ただ実際には、小売業界のうちブラック業界だといわれているのはコンビニ・アパレル業界です。これら業界は業務量に対して給料が低く、重いノルマを課せられやすいためです。

特にコンビニエンスストアは24時間営業であるため、欠員が出れば深夜であっても正社員が出勤しなければならないケースが発生します。

これに対してドラッグストアなど「登録販売者が働く小売店」には、ホワイト企業が多数あります。薬は人々の健康維持に必要不可欠なものの一つであり、一定の需要があるためです。

また販売業という性質上「残業ゼロ」はないものの、残業が少ない求人や休日が多い求人などは多数存在します。小売業界で働く登録販売者であっても、ホワイト企業で働くことは可能なのです。

・コンビニでも登録販売者はブラックになりにくい

さらに登録販売者の場合、コンビニエンスストアであってもブラック勤務になりづらいです。

通常、登録販売者は一般スタッフよりも給料が高いです。したがって会社からしてみると、登録販売者を残業させたり深夜帯に働かせたりすると人件費がかさむことになります。特に、一般的な店舗は深夜帯の薬の売上はかなり少ないです。そのため、登録販売者は深夜勤務なし・残業少なめとなるケースがほとんどです。

実際に以下は、北海道・札幌にあるコンビニエンスストアの求人です。

この求人は登録販売者を募集しており、8~22時でシフト勤務となります。22:00以降の勤務はなく、登録販売者資格を活かして働けば、コンビニエンスストア勤務であってもホワイトな環境で働くことが可能なのです。

家電量販店・ディスカウント業態は労働環境が厳しい

ただ一方で、登録販売者であっても労働環境が悪くなりやすい小売業態もあります。具体的には、家電量販店やディスカウント業態などです。

家電量販店・ディスカウントストアを含め、ドラッグストア以外の小売店で登録販売者が働く場合、一般的なドラッグストアで働く場合と比べて給料が高くなりやすいです。ドラッグストア以外の業態は正規の資格者しか雇えないため、待遇を厚くしているケースが多いためです。

ただ一方で、家電量販店やディスカウントストアなどは他店との売価競争が激しいため、商品の価格を低く設定しています。

商品の値段を下げると、その分だけ利益額が減ります。そのため売価競争の激しい業態は、仕入れ価格や人員コストなどを低く抑えて利益を確保しています。当然ながら、人員が少なくなれば個人あたりの業務量が増えます。

また、価格競争で勝ち残るためには実績に対してシビアにならざるを得ません。そのため、個人にノルマが課せられるケースが多いです。

そして、これは登録販売者も例外ではありません。家電量販店などで働く場合、登録販売者であっても販売ノルマが課せられるケースが多いです。

例えば以下は、東京や愛知、大阪など全国店舗を展開する家電量販店の求人です。

この求人は全社取り組みキャンペーン業務(要はノルマ)が発生するとなっています。また、医薬品売り場以外の仕事も発生します。家電量販店などは、登録販売者であってもブラックな労働環境となりやすいのです。

そのためブラック企業を避けたい登録販売者は、家電量販店やディスカウント業態を選ばないことが大切です。

給料が低い・みなし残業のある求人は避ける

また、ブラック企業を避けたいのであれば給料形態にも着目するべきです。賃金の安さは、ブラック企業の大きな要素の一つです。他の企業と比べて極端に給料が低い場合、その求人は避けるべきです。

ただ、見かけの給料が高い求人の中には、実際の手元に残る額が低くなるケースがあります。例えば以下は、東京や愛知、大阪など全国に店舗を展開するドラッグストアの求人です。

この求人は「月給28万円以上」「賞与年4回支給」となっており、年収がかなり高くなるように思えます。

ただ実態を調べたところ、この企業で支給されるボーナスは1回あたり10万円程度でした。つまり年間で約40万円の支給となります。これは、一般的な企業のボーナス額(給料2ヶ月分×年2回)よりも少ない金額です。

実際に、以下は前述のドラッグストアの年収例です。

この求人だと、月給28万円で年収が400万円になります。これに対して以下は、愛知や奈良、京都などに店舗を展開するドラッグストアの求人です。

この求人の年収例では、月給28万円だと賞与込み年収が500万円になります。ボーナス回数が多くても、最終的な手元に残る金額が高くなるとは限らないのです。

・みなし残業が含まれると手元に残る額が減る

また、みなし残業制度を取り入れている求人は、一定額の残業代があらかじめ含まれているため「見かけの給料」が高くなります。

ただ、みなし残業制度を取り入れているということは、残業が前提の勤務となることを意味します。そのため一人あたりの業務量が多めであり、勤務時間が長くなりやすいです。

また実際には、みなし残業制度を取り入れていない会社で残業した方が、最終的な手元に残る額が多くなる可能性は高いです。そのためブラックな労働環境を避けたいのであれば、みなし残業制度を取り入れている会社は避けるのが無難です。

例えば以下は、東京や京都、大阪など全国に店舗を展開するドラッグストアの求人です。

この求人の給料には10時間分(13,100円~13,900円)のみなし残業代が含まれています。この求人を選ぶと、ほぼ確実に月10時間は残業することになります。また残業時間が10時間を超えるまでは給料が増えないため、みなし残業制度を取り入れていない会社で残業した方が給料は高くなります。

そのためブラックな労働環境を避けたいのであれば、給料形態が不明瞭であったり、みなし残業制度を取り入れていたりする求人を避けることが大切です。

登録販売者がホワイト企業を見つける方法

なお一般的に、ホワイト企業を見分けるためには「離職率(求人の多さ)で判断することが大切である」といわれています。求人が頻繁に出ている企業は、辞める人が多い(=ブラック企業である)可能性が高いためです。

ただ登録販売者の場合、このような一般論が当てはまりにくいです。

具体的にいうと、ドラッグストアは新規出店を続けている会社がかなり多いです。店舗を出店すれば、その分だけ人員が不足します。

そのためドラッグストアは、退職者が出ていなくても通年求人を出しているケースが多いです。したがって、求人の多さから「ブラックか否か」を判断することは難しいです。

このように、一般的な「ブラック企業を見分けるコツ」はドラッグストア業態に当てはまらないケースがあります。そのためホワイト企業で働きたい登録販売者は、離職率の大小などの一般的な基準にとらわれすぎないことが大切です。

そこで具体的には、以下のような条件を満たす求人を探しましょう。

登録販売者でも残業少なめ・日祝休み求人は可能

一般的に、小売店勤務では残業が発生しやすいです。想定していないタイミングで来客が増えるケースがありますし、退勤直前に接客が入ると定時で帰ることが難しくなります。

ただ、ドラッグストアの中には残業が少ない求人もあります。残業が少ないということは、一人当たりの業務量が少ないことを意味します。

また残業が少ない求人は、従業員同士が協力し合う環境が整っている可能性も高いです。そのためドラッグストアでホワイト求人を探したいのであれば、残業が少ない会社を選ぶといいでしょう。

例えば以下は、宮城や秋田などに店舗を展開するドラッグストアの求人です。

この求人は残業時間が月12.2時間ほどであり、年々減少中であるとなっています。また従業員の定着率は91.8%と高いことからも、働きやすい環境が整っていることが推察されます。

調剤薬局は働きやすい条件が整っている

また、登録販売者が働けるのはドラッグストアだけではありません。調剤薬局で事務員として働くこともできます。

一般的に「調剤事務は調剤事務の資格者しか就けない」と思われがちです。そのため、調剤薬局で働くことを想定していない登録販売者はかなり多いです。

ただ実際には、調剤事務は無資格でも働くことができます。また調剤薬局のほとんどは市販薬を扱っているため、登録販売者を優遇採用しているケースも多いです。

このとき調剤薬局では、残業・転勤は発生しないのが基本です。また調剤薬局は一般的に日曜祝日が定休なので、登録販売者が調剤事務スタッフになると小売店で働くよりも休日が多くなります。調剤薬局を選ぶと、ホワイトな環境で働きやすくなるのです。

例えば以下は、千葉にある調剤薬局の求人です。

この求人は登録販売者を募集しています。また「転勤なし」「日祝休み」「夕方退勤」などの働きやすい条件が整っています。

そのためホワイトな環境では働きたい登録販売者は、調剤薬局も視野に入れて求人を探すことをおすすめします。

転勤の有無を選べる求人だとパワハラから逃れやすい

ただ、どれだけ環境の良い会社であっても「パワハラ志向の人」は必ずいます。そのため悪い条件がそろってしまうと、ホワイト企業でもパワハラが発生することがあります。

また、中には「訴えられないように立ち回りながら、気に入らない人物を陰湿にいじめようとするタイプの人」もいます。ホワイト企業へ入社しても、パワハラを受けるリスクをゼロにはできないのです。

このとき、転勤が発生しない会社でパワハラ上司に遭遇してしまうと、基本的にはどちらかが辞めるまでパワハラを受け続けることになります。

一方で転勤の有無を選べる会社に勤めていれば、パワハラを受けるリスクを少なくすることができます。運悪くいじめ・パワハラに遭遇しても、どちらかの転勤によって状況が変わるためです。

またパワハラ上司がいない店舗に配属された際に「転勤なし」の働き方を選べば、パワハラ上司いない環境で長く働くことができます。

こうして転勤の有無を選べる会社に転職すれば、パワハラのない環境で働き続けたり、パワハラ上司から逃れたりしやすくなるのです。そのため、いじめ・パワハラを避けたいのであれば転勤の有無を選べる求人を選ぶことが大切です。

例えば以下は、宮城や秋田、福島など全国に店舗を展開するドラッグストアの求人です。

この求人は広範囲の転勤(ナショナル社員)とエリア内転勤(リージョナル職)、転勤なし(ローカル社員)を選べます。また、社員区分を途中で変更することも可能です。

このような求人を選ぶと、パワハラ上司の下に就いた場合でも社員区分を途中で変更することで、パワハラを避けることができるようになります。

登録販売者がホワイト企業への転職を成功させる秘訣

ただ当然ながら、勤務条件の良い会社は人気が高いです。さらに、ホワイト企業は離職者が少なく、求人は出にくいです。そのため、ホワイト企業に入社するためには求人が出た瞬間に応募し、さらには「採用につながりやすい面接対応」を実践しなければなりません。

このとき中途採用では即戦力を求めています。そのため、履歴書や面接では経歴やスキルなどを重要視します。

特に、小売業界は実力主義であるため「実績を出せそうである」と判断されなければ採用に至りません。ホワイト企業は倍率が高いため、なおさらです。

そのため、ホワイトな小売企業へ入社するためには「会社が求めていること」を把握し、それに応じて「前職でのスキルを活かせること」をアピールすることが大切です。

例えば以下は、埼玉や千葉、愛知などに店舗を展開するドラッグストアの求人です。

この求人は、「明るく元気な人」「誠実なコミュニケーションを取れる人」「地域貢献したい人」などを求めています。そのため、この求人に挑戦するのであれば、面接で接客・コミュニケーション能力をアピールする必要があります。

一方で以下は、東京や愛知、大阪など全国に店舗を展開するドラッグストアの求人です。

この求人は裁量が大きい環境で働きたい人や、キャリアアップを目指したい人などを募集しています。そのためこの求人に応募するのであれば、上昇志向や店舗運営スキルなどを訴求するといいです。

転職サイトを利用してホワイト求人を探す

ただ、どれだけ求人を精査しても「あなたが望む働き方」を自覚してなければホワイトな環境で働くことはできません。「ブラックである」と感じる要素は人によって異なるためです。

例えば「業務量が多くてつらい」と嘆く登録販売者の中には、「自分のペースでゆっくり働きたいにもかかわらず、高給かつ激務の職場」を選んでいるケースがあります。

当然ながら、給料が大きくなるほど業務の専門性・難易度が高くなるのが基本です。そのため、このような人は「給料は下がるがマイペースで働ける職場」を選ぶことで満足感の高い(=ブラックとは感じない)企業へ転職することができます。

つまり、現状に不満を覚えている登録販売者の中には、勤務している会社がブラックなのではなく、あなたと企業とのミスマッチが起こっているケースがかなり多いのです。

そのためホワイトな環境で働きたいのであれば、まずは「あなたが望む働き方」を自覚する必要があります。その上で、転職サイトを利用して求人を探しましょう。

転職サイトの担当者は会社の特徴・風土や制度なども踏まえた上で、あなたにあった求人を紹介してくれます。そのため、転職サイトを利用すると転職ミスマッチが起こりにくくなり、あなたが「ホワイト企業である」と感じられる求人を見つけやすくなります。

また転職コンサルタントは、受かりやすい面接のコツなどのアドバイスを提供してくれます。そのため転職サイトを利用すると、ホワイト企業への入社を実現しやすくなります。

ただ、担当者の力量には個人差があります。そのため転職サイトは、最低でも3社以上登録しましょう。そうすることで、希望の転職を実現することが可能となります。

まとめ

一般的に、小売業界はブラック業界であると思われがちです。そのため、ホワイト企業で働くことを諦めている登録販売者は多いです。

ただ、登録販売者の主な就職先であるドラッグストア業界にはホワイト企業が多数あります。そのため小売業で働く登録販売者であっても、ホワイト企業で働くことは可能です。

しかし、労働環境の良いホワイト企業は人気が高いです。そのため従業員の離職は少なくなり、求人の機会も減少します。また、求人募集があったとしてもライバルは多くなります。

そこで、ホワイト企業で働きたい登録販売者は転職サイトを利用しましょう。そうすることで条件の良い求人を見つけ出し、ホワイト企業への転職を実現しやすくなります。


登録販売者の転職で失敗しない理想の求人・転職先の探し方とは!

登録販売者が転職を行い、求人を探すにしても自分一人で行うのは現実的ではありません。そこで、ほとんどの人が転職エージェントを活用します。

転職サイトを利用すれば、「年収の交渉」「希望の勤務地」「労働時間の調節」を含めてすべて代行してくれるようになります。

しかし、転職サイトによって「地方在住者でも事前面談に対応している」「40代以上でも利用可能」など特徴に違いがあります。人気の転職エージェントの中でも、これらの特徴を理解したうえで、どの転職サイトを利用すればいいのか検討しなければいけません。

そこで当サイトでは、転職サイトごとの特徴について解説しています。転職では2~3社以上に登録して活動するのが基本になるものの、どの転職エージェントを利用すればいいのか理解したうえで以下のページから比較検討し、転職サイトへ登録するようにしましょう。

おすすめの転職サイトランキング