登録販売者資格を取るためには、薬や人体、薬機法などについて専門的な知識を蓄える必要があります。そのため、登録販売者資格は「登録販売者として働きたい」という意欲があるからこそ勉強を重ね、取得できたといえます。

ただ現役の登録販売者の中には、薬に関する接客時などのプレッシャーによってこのような意欲がくじかれてしまっている人も多いです。中には「登録販売者が向いていない」と思い、資格を活かした働き方を諦めようとする人もいます。

確かに、しんどいと思う環境で働き続けても良い結果は生まれません。ただ、だからといって登録販売者資格を放棄するのは早計です。求人を吟味すれば、登録販売者資格を活かしながら「あなたに合った職場」で働くことは可能です。

そこで、現状に不満を持っている人や「登録販売者業務がしんどい」と感じている人が資格を活かして働き続けるための転職や求人選びについて解説していきます。

登録販売者資格はさまざまな業種で活かせる

登録販売者は市販薬を顧客に販売できるようになる資格です。そのため、登録販売者資格は市販薬の取り扱い店で重宝されています。

実際に、登録販売者求人の多くは小売業界から出ています。このことから「登録販売者は小売業界でしか働けない」と思っている人はかなり多いです。

ただ実際には、登録販売者資格は小売業界以外でも活かせます。市販薬は、さまざまな業種で販売されているためです。

市販薬を販売しているのは小売業だけではない

市販薬はインターネット上でも販売されています。そのため登録販売者は小売店舗だけではなく、市販薬のネット販売業に活かすこともできます。

またインターネットで薬を販売するためには、専用の相談窓口を設けることが義務付けられています。市販薬の相談窓口は薬の専門家が対応する必要があるため、登録販売者などの資格者が業務に就く必要があります。

実際に以下は、東京にあるコールセンターの求人です。

ここには、登録販売者資格を保有している人しか応募できないことが記されています。登録販売者資格は、市販薬のネット販売業でも活かすことができるのです。

今回の例はコールセンターですが、小売業界以外にも登録販売者資格が必須である職種は多数存在しています。登録販売者資格を活かせる「薬の販売業」を展開しているのは小売業界だけではないのです。

さらに登録販売者は、資格保有が必須ではない業界への転職にも有利に働きます。登録販売者は薬などの専門知識を有しているためです。

登録販売者の専門知識は市販薬販売以外でも活かせる

一般的に、調剤薬局は処方薬しか扱っていないと思われがちです。ただ実際には、市販薬は調剤薬局でも販売しています。例えば以下は、北海道にある調剤薬局の市販薬売り場です。

この調剤薬局は整形外科に隣接しているため、貼り薬などの外用市販薬が取り扱われています。調剤薬局では処方薬以外にも、市販薬を取り扱っているケースがほとんどなのです。

このとき、調剤薬局には必ず薬剤師が在籍しています。そのため、調剤薬局は登録販売者を雇用しなくても市販薬を販売できます。

ただ、調剤薬局にいる薬剤師は調剤が主な業務です。そのため市販薬の案内ができる登録販売者は、調剤薬局でも重宝されています。実際に以下は、埼玉にある調剤薬局の求人です。

ここには、登録販売者を募集していることが記されています。登録販売者資格の保有者は調剤薬局にも需要があるのです。

また、登録販売者は市販薬を取り扱っている倉庫業務でも活かすことができます。実際に以下は、茨城にある物流センターの求人です。

ここには、物流業務スタッフとして登録販売者を募集していることが記されています。物流センターは薬を販売していないため登録販売者の雇用が必須でないのにも関わらず、資格保有者を募集しているのです。これは、登録販売者が市販薬に関する専門知識を保有しているためです。

このように登録販売者資格は、薬の販売以外の職種でも活かすことができます。そのため「現在の仕事が向いてない」と考えている登録販売者でも、働く環境を変えることによって資格を活かした働き方が可能となるのです。

離職・転職したい登録販売者の求人の選び方

一般的に「向いてないから辞めたい」と思うことは悪いことだとされがちです。確かに、できないことを克服しようと努力せずにすぐに諦めてしまうと、成長することができず退職を繰り返してしまうことにつながります。

ただ、人間には向き不向きがあるのも事実です。苦手なことを無理に続けても、大した成果は得られません。そのため、今の仕事があなたに向いていないのであれば、あなたが得意な仕事に就くべきです。

そのため「今の仕事に向いていないから離職したい」と感じている人は、以下のような「辞めたいと思っている原因」に合わせて職場を探すことが大切です。

レジばかりで知識を活かせず辞めたい

登録販売者は、薬剤師に次ぐ薬の専門家です。そのため登録販売者資格を取得した人の中には、「専門知識を活かした仕事をしたい」と思っている人も多いでしょう。

ただ、ドラッグストアなどの小売店で扱っているのは薬だけではありません。そのため、食品など「薬以外の商品」の担当者となると薬売り場に携わる時間が少なくなります。

また、ドラッグストアなどの小売店ではレジ業務が発生します。レジ業務にあたっている時間はレジに入りっぱなしとなるため、薬の接客はほとんど行いません。

特に薬剤師やベテランの登録販売者などが店舗に在籍している場合、このような人が薬レジを担当することが多いです。その結果、新しく入社したり資格を取ったばかりであったりする人が総合レジの担当者となりやすいです。

このような環境では、「薬の専門家」としてのやりがいを感じられません。登録販売者としてのスキルアップができないですし、「なんのために資格を取得したのだろう」と後悔してしまうことにもつながります。

ただ小売店の中には、薬担当ではない登録販売者であっても接客できる環境の店舗があります。これは、小型のドラッグストアやスーパーなどドラッグストア以外の業態です。

中型~大型のドラッグストアには資格者が多数在籍しています。また店舗が大きいと、顧客は総合レジにいる人ではなく薬コーナーにいる資格者に薬の相談を持ちかけます。そのため中型~大型店舗では、薬担当者以外はレジ業務ばかりになりがちです。

これに対して、駅やスーパーなどにテナント入店しているような小型のドラッグストアでは、総合レジと薬売り場が近いです。また勤務する資格者の数も少ないため、薬担当者以外の登録販売者であっても接客する機会が多いです。

また、スーパーなどの業態は薬の売上が少ないことから資格者シフトをギリギリで回しています。時間あたりの資格者数が1人になることも多いです。

このような業態だと、ドラッグストア業態に比べて薬の売上比率が低いです。そのためドラッグストア以外の業態では、薬剤師ではなく雇用コストの低い登録販売者のみが市販薬販売業務に就いていることがほとんどです。

実際に以下は、北海道にあるスーパーの店舗販売業の許可証です。

ここには、勤務している資格者が2人の登録販売者のみであることが記されています。そのため、この店舗では時間あたりの登録販売者が一人となることがあります。

時間あたりの登録販売者があなただけになると、誰にも頼ることができない一方で薬の接客のすべてをあなたが担うことになります。ドラッグストア以外の薬の取扱店は、薬の専門家として活躍しやすい業態なのです。

そのためレジなどの一般スタッフ業務が多く登録販売者としてのやりがいを感じられない人は、小型のドラッグストアかドラッグストア以外の業態を中心に求人を探しましょう。

なお、ドラッグストア以外の業態の中でもコンビニエンスストアは薬の接客機会そのものが少ないです。コンビニエンスストアの薬は取り扱い数がかなり少なく、顧客も自分のわかる薬しか買わないケースが多いためです。そのため薬の知識を活かした仕事に就きたいのであれば、コンビニエンスストアは避けましょう。

薬の接客が難しいための離職

一方で中には、「思っていたよりも接客が難しく、登録販売者が向いていない」と思っている人もいます。

実際、登録販売者に必要な接客技術は参考書を読むだけで向上するものではありません。接客を何度も経験して顧客のニーズを確実に認識できるようにならなければ、適切な薬を案内することができないためです。

このとき、「接客が苦手」と思っているのであれば、接客機会がほとんどない業態を選ぶといいです。例えばコンビニエンスストアは薬の接客がほとんどありません。コンビニエンスストアでは、登録販売者であっても一般スタッフとほとんど同様の仕事に従事します。

一方で「薬の接客が難しいけれど、いつかはできるようになりたい」と思っているのであれば、小型のドラッグストアや調剤薬局などを選ぶといいでしょう。

小型のドラッグストアは薬売り場とレジが近いため、他の資格者の接客を盗み聞きすることができます。実際の接客を横から聞くことで、接客に必要な知識やアプローチ方法などを学ぶことができます。

また、調剤薬局に来る顧客のほとんどは処方箋を持っているため、市販薬の案内も薬剤師に依頼します。調剤事務と処方薬の受け渡し口はかなり近いため、登録販売者が調剤事務として働くと薬剤師の接客を間近で聞く機会が多くなります。

さらに小型ドラッグストア・調剤薬局は施設が狭いため、あなたが接客にチャレンジするときでもベテラン登録販売者や薬剤師などのフォローを受けやすいというメリットもあります。

そのため「薬の専門家として活躍したかったが、接客が難しいから辞めたい」と思っている人は小型のドラッグストアや調剤薬局などを選びましょう。

ノルマがきついので辞めたい

一方で会社にノルマが存在するケースがあります。会社が健全な経営を続けるためには、一定額以上の売上・利益が必要です。特に、営業や小売業などは個人にも達成目標が課せられることがあるのです。

またドラッグストアでは売上目標に加えて、自社製品(プライベートブランド)の販売目標数が設定されることもあります。そのためノルマがきつくて今の仕事を辞めたいと思っているのであれば、営業・小売業以外の業態を選びましょう。

例えば調剤薬局で登録販売者が働く場合、主に調剤事務を担うことになります。そのため、調剤薬局では登録販売者にノルマが課せられることはありません。

また倉庫整理の仕事では、時間あたりに捌かなければいけない荷物量が設定されていることはあるものの、売上や販売などのノルマが課せられることはありません。

同様に登録販売者がコールセンターで働く場合も、売上・販売個数のノルマは課せられません。

そのためノルマが嫌で登録販売者業を辞めたいと思っているのであれば、営業・小売業界以外の業務に就くことをおすすめします。

ノルマの少ない小売企業(ドラッグストア)はあるのか?

ただ、地域によっては調剤薬局や倉庫などの登録販売者求人が出ていないケースもあります。このような場合、ノルマを負担に感じていても小売業や営業などに就かざるを得ないでしょう。

前述したように、小売業や営業などでは売上・利益の達成目標が必ず設定されます。そのため、これら業態で働く場合、売上目標から逃れることはできません。

ただ多くの企業では、目標が達成できなくても降格・減給に直結することはありません。目標が達成できないのは個人だけの責任ではないためです。

しかし、中には目標未達成が降格・減給に直結する企業もあります。特に、家電量販店はノルマが厳しいことで有名です。またコンビニエンスストアでは薬のノルマは課せられないものの、一般スタッフと同様に季節商品のノルマが課せられることがあります。

そのため、ノルマで苦しみたくない登録販売者は家電量販店やコンビニエンスストアなどの業態を選ばないことが大切です。

一方で、小売企業の中でもスーパーやホームセンターなどは登録販売者が厳しいノルマを負うことはほとんどありません。これら業態は薬の売上比率が少なく、薬で集客することができないためです。

例えば、スーパーでは薬目当てで来店する顧客はほとんどいません。多くの場合、食料品などを買うついでに薬を購入していきます。

このような環境では、薬売り場の担当者の努力だけでは売上目標を達成することができません。またPB品(プライベート品)の販売個数も伸びにくいです。薬の売上比率が低いドラッグストア以外の業態では、ノルマ未達成が人事考課や給料などに反映されることは少ないのです。

したがって「ノルマのない環境で働きたいけれど、小売企業を選ばざるを得ない」という人は、スーパーやホームセンターなどの薬の売上比率が少ない業態を選ぶことをおすすめします。

体力的にしんどいときの対処法

基本的に、ドラッグストアなどの小売企業では体力を要する仕事が多いです。納品や補充などのために店舗内を歩き回ることになりますし、飲料やドリンク剤などの重い荷物を運ぶこともあります。

そのため小売業界で働いている登録販売者の中には、体力的にきついと感じている人もいるでしょう。このような人におすすめなのが、調剤薬局やコールセンターなどでの内勤です。

調剤薬局やコールセンターでは、基本的に座りっぱなしでの業務となります。そのため、これら施設での勤務は体力的にかなり楽です。

また、調剤事務やコールセンターなどでの業務ではコミュニケーション能力が重視されます。どちらの仕事も顧客の体調を気遣う必要があるためです。実際に以下は、京都にある調剤薬局の登録販売者求人です。

ここには、顧客の立場で接客できる人を募集していることが記されています。顧客と信頼関係を築ける人が求められているのです。

このとき、登録販売者として長期間働いた人であれば、問題なく顧客とコミュニケーションを取ることができるでしょう。調剤薬局などを選べば、登録販売者として培ってきたスキルを活かしながら体力を使わない仕事に就けるのです。

転職サイトを利用して転職を成功させる

このように、登録販売者業務から離れたいと考えている人であっても、あなたに合った業種・業態を選べば資格を活かして働き続けることができます。

ただ同じ業態であっても、会社によって状況が異なります。そのため長く働き続けるためには、あなたに合った企業を探す必要があります。

また中には、一般公開されていない求人案件もあります。そのため、あなたに合った会社を自力で見つけ出すことは難しいです。そこで、「登録販売者が向いてないから仕事を辞めたい」と考えている人は、転職サイトを利用して求人を探しましょう。

転職サイトの担当者は企業の性質や内情などを踏まえた上で、あなたに合った求人を紹介してくれます。また、担当者は未公開案件も多数抱えています。そのため、自力では見つけることが難しいレアな求人にも応募しやすくなります。

ただ、転職サイトの担当者の力量には個人差があります。そのため、転職サイトは最低でも3社以上登録しましょう。そうすることで、よりあなたに合った企業へ転職しやすくなります。

まとめ

「努力して登録販売者資格を取得したのに、実際に働いてみたら自分には向いていなかった」と思っている人は多いです。中には、登録販売者として働くのを諦めようとしている人もいます。

ただ登録販売者資格はドラッグストアだけではなく、さまざまな職種・業態で活かせます。働く環境を変えれば、登録販売者としてキャリアを積んでいくことができるのです。

しかし、あなたに合った企業を自力で探し出すのは難しいです。求人を見るだけでは会社の内情がわからないですし、登録販売者求人の中には非公開案件もあるためです。

そのため、離職を考えている登録販売者は転職サイトを利用して求人を探しましょう。そうすることで、あなたに合った企業への転職が実現し、登録販売者としてのキャリアを継続できるようになります。


登録販売者の転職で失敗しない理想の求人・転職先の探し方とは!

登録販売者が転職を行い、求人を探すにしても自分一人で行うのは現実的ではありません。そこで、ほとんどの人が転職エージェントを活用します。

転職サイトを利用すれば、「年収の交渉」「希望の勤務地」「労働時間の調節」を含めてすべて代行してくれるようになります。

しかし、転職サイトによって「地方在住者でも事前面談に対応している」「40代以上でも利用可能」など特徴に違いがあります。人気の転職エージェントの中でも、これらの特徴を理解したうえで、どの転職サイトを利用すればいいのか検討しなければいけません。

そこで当サイトでは、転職サイトごとの特徴について解説しています。転職では2~3社以上に登録して活動するのが基本になるものの、どの転職エージェントを利用すればいいのか理解したうえで以下のページから比較検討し、転職サイトへ登録するようにしましょう。

おすすめの転職サイトランキング